THE 2-MINUTE RULE FOR 子連れ飛行機香港旅行

The 2-Minute Rule for 子連れ飛行機香港旅行

The 2-Minute Rule for 子連れ飛行機香港旅行

Blog Article

日本のディズニーランドと同様に、香港でもディズニーランドの専用アプリを使った方がパークを楽しむためには有利になります。

ガイドブックにも載っているお店だけど、入り口がやや分かりにくいから要注意。

余談ですがリーガルエアポートホテルは中国語で「富豪機場酒店」というらしい。そのまんまという気もしますが、なんとなく漢字がパワーワードで面白い(笑)

(ランクの高いラグジュアリータイプの客室にはパジャマもあるのか…?不明です)

海外旅行 【香港ディズニー】子連れにおすすめアトラクションまとめ コンパクトにまわることができる香港ディズニーランドは、子連れでの海外ディズニーデビューにもぴったりの場所。 今回は香港ディズニーランドで楽しめる子供におすすめのアトラクションやスポットについてまとめて ...

座席にモニターはついていませんので、今どの辺り飛んでいるかすら確認できません。エンターテイメントは自分で用意する必要があります。

冒頭でお伝えしたとおり、数ヶ月ぶりに子連れで飛行機に乗ったので「うっかり」や「やっちまった」的なミスを連発しました。

『香港エクスプレス』でもウェブチェックインがあります。長蛇のカウンターに並ぶ必要がないと思い利用しました。

航空券が取れてもホテルが取れていないと、野宿するはめになってしまいますので…(笑)

ウェブチェックインした場合は、プリントアウトを忘れないで下さい。因みにアプリならプリントアウトしなくてOKですが、搭乗人数分のスマホにアプリをダウンロードする必要があるとの事でしたので、子連れにはあまり向かないです。

優先チェックインと優先搭乗のサービスが初期設定で、「利用する」が選択されています。

棚の下には冷蔵庫。コンビニで買ったジュースやヨーグルトなども冷やしておくことができます。

飲茶は美味しかったのですが、絶対食べて欲しいという訳ではなく、食べる必要がある人にはおオススメできる程度かなと個人的には感じました。

日本を脱出してから早1年待ちに待った一時帰国です(自腹ですけど・・・)ちょうどマイルが貯まってたので CXの香港経由で予約をとり ちょこっと香港で遊んで行く事にしました... Clickmore 香港

Report this page